コロナ病棟へお手伝い。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

パパよんです。

 

昨日・今日と準夜勤務(16:30〜1:00)なのですが、2日ともコロナ病棟へリリーフです。うちの病院はコロナが流行ってから、元々結核病棟だったところをコロナ病棟へ変えて受け入れを始めました。

一応重症患者用の病棟も別に作りました今はほぼ使ってません。皆無?

 

なぜ作った?

ただの支援金目当てでしたねw

 

今は重症患者がいても一応軽度〜中等度の患者と同じ病棟でみています。

もし重症患者がたくさんいれば開くかもしれませんが。

 

最近は重症患者も少ないのでほぼ中等度以下がメインになってます。

その場合は自分の病棟だけで勤務を回していますが、重症化した時には他病棟(主に外科・ICU)からのリリーフをもらって勤務をしまう。

 

なのでリリーフが行くときは必ず重症患者を受け持つ構図になっている訳です。

 

そんな私も重症患者をみさせてもらっています。

重症と言っても呼吸管理程度で、ECMOなどは最近は本当にないです。

ちょっと前になぜかIMPELLA(補助循環用ポンプカテーテル・経皮的補助人工心臓)が入った方もいて、コロナとは別に重症感ありましたね。

 

普段の自分の病棟でないところで働くのは何かと大変ではありますが、他の科の特色に触れるのもまた楽しいです。

 

都心のニュースに出てくる程目まぐるしく忙しいコロナ病棟ではないですが、やはり完全防備して隔離空間で仕事し続けるのは大変です。

もちろん感染症で忙しさにも波があります。

いない時には暇にもなりますし、大流行していれば本当に忙しく逼迫している時もあります。

たまに行くだけの私からすればちょっと新鮮ですが、常にそこで働いているスタッフは本当に大変だと感服しております。

 

まだまだコロナが流行っている現状ではありますが、海外の様子を見ていると日本はどうしてこんなにまだ敏感に数を数えているのでしょうか。

もう重症患者くらいでいいのではないかと思ってしまいます。

もう不安を煽ってもしょうがない気がします。

もう持論になってしまうので、そう思わない方もいるはずなので一意見として捉えてもらえたら幸いです。

 

マスクも正直いつまでなのか。もちろん医療現場で働く時には患者への感染拡大、状態の優れない患者へのリスクを考えれば必要だと思います。

しかし、普段着けている私の気持ちはほぼ『周りの眼』を気にして着けている気がします。大勢の中では感染も意識しますが、外だったりちょっとした買い物くらいならもう要らないなって思ってしまうことが多いです。

 

特に子供にマスクをいつも着けさせているのがやっぱりなんか抵抗を感じてしまいます。なんかそんなの気にせずに走り回ってほしい気持ちがあります。

 

予防接種にしてもいつも感染流行が再燃して始めてから、追加の予防接種が始まったり、もっと事前の行動は取れないものかと思ってしまいます。

現場で働いていると本当にいつもそう思ってしまうことだらけです。

 

後手後手になっていることや、コロナ病棟への配慮を見ていると、もう少し医療者に対する政策的な配慮が欲しいと感じます。

 

こんなことを書くつもりもなかったのですが、内容を決めずにコロナについて考えながら書いていたら今回の内容になってしまいました。

 

本当に個人的な意見になってしまいました。

 

ありがとうございました。